高校の修学旅行の費用【公立高校の場合】
高校の修学旅行に関して、いろんな情報をご紹介してきましたが、今回は『高校の修学旅行にかかる費用はいくら?』という旅費の支払いに関して、金額などをまとめてみました。
公立高校の場合です。
高校の修学旅行の旅費費用はいくら?
うちの子供が通った公立高校の修学旅行にかかった費用をご紹介します。
子供 | 長女 | 長男 |
---|---|---|
高校 | 公立高校 | 公立高校 |
タイプ | 進学校 | 工業高校 |
時期 | 1年生時 | 1年生時 |
月 | 3月 | 12月 |
行き先 | 関東地方 | 長野県と東京 |
宿泊 | 3泊4日 | 3泊4日 |
費用 | 8万円 | 8万円 |
支払い | 郵便振込用紙 | 郵便振込用紙 |
うちの子どもたちの高校は、同じ県の別の高校なのですが、公立高校で統一されているのか?
同じ旅行会社でした。
そして修学旅行の費用が同じ
80,000円だったのです。
修学旅行の費用の支払い方法は?
費用は80,000円で同じだったのですが、
長女の高校は
①一括払い(80,000円)
②2分割払い(4万円×2回)
と2パターンでした。
長男の工業高校は
①一括払い(80,000円)
②2分割払い(4万円×2回)
③4分割払い(2万円×4回)
と3パターンでした。
支払期限は、修学旅行がある月の1ヶ月前までが納期期限となっていました。
振込方法は『郵便振込用紙』を配られるので、それに金額や科名、番号、子供の名前などを書いて、郵便局のATMでも支払い可能です。
コメントを残す